2011年12月28日

B.D.


先日、26歳になりまして。

今年はたくさんの友人に祝ってもらいました。

新しい出会いの多かった25歳。

これまでの、そしてこれからの
ひとつひとつの出会いに感謝しながら、
日々過ごしてゆきたい、です。

2011年12月22日

似たかんじの…


これと似たかんじの、なんかなかったっけかなぁ。。

とおもってたら、やっと見つけた!

展開は全然違ったけど、スッキリした☆

2011年12月14日

エニアグラム

エニアグラムというものを教えてもらいました。

ギリシャ語で「9つの点を持った図」という意味の合成語で、
人には9つのタイプがあって、どれかにあてはまるのだとか。

ちなみにわたしはタイプ9でした。
意外と言い当てられてました。。(笑)



2011年12月11日

ZED × ほぼ日

さよなら『ZED』
ほぼ日スペシャルデー
〜最後のスタンディングオベーションをみんなで!〜

というわけで、12月31日にフィナーレを迎える、
シルク・ドゥ・ソレイユの「ZED」を観てきました。
ほぼ日の企画で、読者貸し切り!
だから隣の人も前も後ろもみーんなほぼ日の読者っていう不思議な空間(笑)
ロビーにもおなじみの乗組員がいたりね。
違うとこで妙に興奮しました。

肝心のパフォーマンスはいわずもがな。
最初っから涙が出るほどの驚きと感動。
人間ってすごい。
最後まで、全身の毛が総立ちでした。

終わってしまうなんて残念だなぁ。
ちなみにチケットはほぼSOLD OUTみたいです。


「サーカスは、信じることでできている」by糸井重里


前回のコルテオも最高だったけど、ZEDも最高。
最高が常に塗り替えられていく。
それってあたり前のようで、すごいこと。


↓きょうのおみやげバッグ☆

2011年12月10日

48

「AKB48のネーミングは、絶妙だ」

と言っている人がいた。


秋葉原を「AKB」という無機質なアルファベットに置き換えたこともそうだけど、
それよりも、「48」という中途半端な謎の数字。

別にメンバーが48人というわけでもないらしい。
47都道府県からひとりずつか?と思いきや、1人あふれる。
かといって、50というキリのいい数字はなんか違う。

48という数字で、なんとなく思い出してしまう、
商品コードとしての役割。
SKEとかNMBとか、派生した姉妹グループも48でくくられてるしね。


この話はあくまでその人が思っただけのことなので、
本来どんな意味を持ってつけられたのかはわたしも知りませんし、
特に興味もないけれども、
なるほどな〜、と思ったので記憶に残った話。


そう、48は絶妙な数字。


 ↓ ↓ ↓


2011年12月3日

VOICE

念願の上原ひろみのライブ、VOICE。
圧巻の3時間!
あの小柄な体のいったいどこにあれだけのエネルギーがあるのか。。
Anthony JacksonのギターもSimon Phillipsのドラムも最高。
呼吸するのを忘れるくらいでした。。


ベートーベン ピアノソナタ8番「悲愴」のアレンジがすてき。
矢野顕子とのコラボアルバムもよいよ。
 

2011年12月2日

大人の教室展

こないだPARCOで展覧会してたの行ったんだ。
大人の教室 [大人たばこ養成講座] 展。
もう終わっちゃったけど。

この広告、地味におもしろくて好きなんだよね。
寄藤さんのイラストも好きなんだよね。
最近はシネアドもやっているね。



新書版出たから買っちゃった。ふふ。



さて、師走ですか。師走ですね。師走ですよ。。

2011年11月29日

9代目中村組



入門しましたよ。

物騒なとこじゃないよ。笑

わきあいあい。

楽しみ。

チョコボール。

2011年11月17日

NAGI NODA

G8の野田凪展いってきた。
ちょっとブラックで、でも乙女で、ユーモア溢れる世界観がいい。

YUKIのCOMMUNEのジャケットもこんなかんじだったね。




パンダ♪


影シリーズ、すき。




ちなみに、影が動物っぽくなってるんですよ。かわいい。


明日18日(金)まで〜

2011年11月15日

レディー・カガ

レディー・ガガと空目した人ー?
レディー・加賀ですよー。


なかなか突っ込みどころのあるムービーです。
音楽は… いわゆるインスピレーションってやつでしょうかw

クリエイティブはこれですねww

(それにしても、九州新幹線、何度見てもハッピーなCM!)

2011年11月13日

弾丸トラベラー

残ってた夏休みをもはや夏ではない今とり、敢行。
ダイジェストでおおくりします。


11/9(水):鎌倉
夜の鶴岡八幡宮。鎌倉の閉店は早い。

▶▶▶
11/10(木):大阪
実は初めて見ました、太陽の塔。

▶▶▶
11/11(金):京都
修学旅行シーズン。雨、降ったりやんだり。

▶▶▶
11/12(土):石和温泉
おめでとう♡♡♡ 泣きました。。

というわけで、連休なのに全然休まっていません。笑
でも幸せオーラはたっぷりチャージ♪

そしてこれから、ある方にお会いしてきます。ciao!!

2011年11月5日

エビフライは尻尾があるから美味しい。

杉山恒太郎語録。
あっというまに読み切った!

コトバでホグす。そしてコトホぐ。

2011年11月4日

TOKYO DESIGNERS WEEK 2011

昨日はタイドのことだったので、
今日はTOKYO DESIGNERS WEEKのことを一部。
今年はap bankとコラボしてるイベント目的だったけど、
結構楽しめました。
個人的には、テント内よりコンテナ展のが楽しかったな。
食がテーマののインスタレーション。
食べ物のカロリーを角砂糖(1個14kcal)の個数で表現したり、
食べられる側の気分になってみたり。

これは今週末までやってるので、
行ってみたら楽しいと思いますよー。

まぁ、一番楽しかったのは、
Salyuと小林武史のライブだけどね!(笑)

2011年11月3日

DESIGNTIDE TOKYO 2011

今年も行ってきましたよ、DESIGNTIDE TOKYO。
今日が最終日でした。
(去年の様子はこちら
フードディレクターの野村友里さんたちの
"食べられるアートインスタレーション"のトーク、
おもしろかったな。

いい土で育ったいい木にいい実がなる。
そのいい実を食べて、私たちの身体は作られる。
ベースから考えることの大事さ。
"土に触れてみてください、そこに食の根源があるから。"
↑このおうち型の照明、かわいい。
照明と食器はついつい気になる。

去年、かわいい〜と思ってたシアターの食器がマーケットに出てて、
めっちゃよだれものだったけど、我慢。。

震災の影響もあるのか、出展数が減った気がするけど、
逆にじっくり見やすかったからこれくらいでよかったな。

というわけで、姉、おつかれさまでした!

2011年11月2日

20111102

↑シンメトリー
(書き残しておきたかっただけ。)


次にくるのは、20200202か。

2011年10月20日

10.20 広告が消えた日

「東日本大震災の直後。広告が消えた新聞を覚えていますか。」


今日は新聞広告の日。
読売新聞の夕刊から、広告が消えた?

「社会の活力がなくなる時、広告は、カンタンになくなってしまう」

広告はあると邪魔だけど、ないと落ち着かない。
っていう気はしませんか。

2011年10月18日

Scanwiches

Homemade: “The Dagwood” Pastrami, Roast Beef, Peppered Turkey, Honey Ham, Bologna, Cotto Salami, Provolone, American Cheese, Cheese Whiz, Swis, Pepper Jack, Muenster, Cheddar, Alfalfa Sprouts, Tarragon, Pickles, Red Cabbage, Horseradish with Beets, Mayo, Mustard, Sun Dried Tomatoes, Fresh Tomatoes, Lettuce, Baby Lettuce, Shredded Carrots, Purple Onion, Bacon Bits, on an Onion Roll, White Bread, Dark German Wheat Bread, and Potato Bread. Made and Scanned during the Universal Record Database’s URDB Live event at Crash Mansion.http://scanwiches.com/

ただのサンドイッチの断面のスキャン集。
すごい地味なのになんかおもしろい。

そしておいしそう。
(上の写真はやりすぎだけど)

2011年10月16日

かく



4月から通ってた講座が、おわりました。
いやー、楽しかったです。
コピー書くのも企画するのもおもしろいけど、
興味のハバが同じ友達できたのが大きかったかな。
卒業して社会人やってるのに、
また学校通ってるっていうワクワク感とかね。
学生時代はさぼることしか考えてなかったのに、
なんだかなぁ〜笑
さて、来週から土曜日なにしよ。

まずは宣伝会議賞の課題を出す、
というミッションをなんとかしないとね。

2011年10月10日

半年ぶりだ、

更新が。
自分メモ的に使っていこうかと。

とりあえず、今日買った本をね。

 

2011年4月17日

桜 2011

桜が季節はずれにならないうちに。。

@実家のちかく

@青山霊園

@赤坂見附



























@上智大学


お花見したのは先週なんだけど、
今日、丸ノ内線の車窓から四ッ谷の外濠見たらもうだいぶ散ってて。

一つ一つの花だけ見ると、そんなきれいじゃないけど、
この満開のさまが美しいから不思議、と言ったのは誰だったか。
なにがあっても、毎年のように決まって咲くっていうのは、
自然の意地を感じるよ。


また新入社員が入ってきて、4月入ってここ2週間ちょい。
わたしはといえば、なんだか異常にやることがあって。
連日残業な日々でさすがに疲れた。

でもまぁ仕事があるだけありがたい!

と思ってがんばる。

2011年3月13日

Link to..

Twitter上で、こんな活動があった。
http://setsuden.tumblr.com/
この状況できれいごとを、と
賛否両論あるけれど、わたしはコトバの力を信じてみたい。


Google災害情報まとめ→こちら
NHK気象災害情報→こちら
Googleパーソン(消息確認)→こちら
災害用伝言板→DoCoMoausoftbank
炊き出しマップ→こちら
Twitter地震情報関連の利用法→こちら
Twitter公式RTのススメ→こちら
原発に関するQ&Aまとめ→こちら
募金サイトまとめ→こちら
たまってるTポイントで募金が出来ます→こちら
支援物資を送る時の諸注意→こちら
(※現在、個人による物資の支援は受け付けられていません)
NHKラジオは17カ国語で放送。外国人の方に→こちら
各局USTREAM→NHK 日テレ TBS フジテレ テレ朝
NHKが、コンテンツを開放。お子さんがいる方に→こちら
ネット回線による通話アプリViber

献血をお考えの方は、現時点では待った方がいいそうです。
日本赤十字社のHPなどで、状況を確認しつつ、行きましょう。

2011年3月12日

311

長い一日だった。

ソーシャルネットワークが力を発揮するとは思ってなかった。
電話が全く使い物にならなかった時、
Twitterで姉と連絡が取れたし、たくさんの情報を得られた。
(公式RTのススメ→http://nobi.com/jp/entry-1175.html
Facebookやmixiでみんなの無事が確認できた。
メールやSMSより確実に、リアルタイムに情報が反映されていたと思う。

スマフォユーザーは、これを機にViberやSkypeをインストールしておくといいです。
電話回線やTV、PCなどの固定電源に依らない連絡手段の確保が大事。

東京は、まだ余波が残っているけれど、日常を取り戻しつつある。
TVの中で起きている事が、信じられない自分がいる。
でもこれは現実。そして、一番大変なのはこれから。
一人でも多くの人の無事を祈ります。

※各局、USTで特番を放送しています。
 TVのない方はこちらをご覧ください。
 - 日テレ: http://ustre.am/vnel
 - フジ: http://ustre.am/iEG9
 - テレ朝: http://ustre.am/vnnn



昨日は母の還暦の誕生日だった。
一生忘れられない、涙の誕生日だ、と母は言った。

2011年2月26日

金沢その後

ちょっと今さらな、金沢のその後。


色々書こうと思っていたけれど、うまく表現できないなぁ、と思ったので、箇条書きにて。

・打ち上げに紛れた。
・ホンマさんはとてもいい人だった。
・うまいもん屋 武はハンパない。
・初音ミクってすごいね。しかもサラウンド。
・座禅初体験。足がしびれてコケた。
・太郎で食べた鍋が、ものすごくおいしかった。けど量が多い。
・みさちゃんとえい子。
・NHKの車にホンマさんと千佳子さんとあいのり!



そんなこんなで、まともな観光をしていない(笑)
でも、こんな経験は一人旅じゃ出来ない、とてもいい経験した!



というわけで、最後に。
ホンマさんの『ニュー・ドキュメンタリー』は、東京も巡回しますので、ぜひぜひ。

ホンマタカシ/ニュー・ドキュメンタリー
期間:2011年4月9日[土]─ 6月26日[日]
会場:東京オペラシティ アートギャラリー

2011年2月20日

初めてのCupping

ワインのテイスティングは知られているけど、コーヒーのテイスティングはあんまり知られてない気がする。
「カッピング」というそうです。
これで香りや味を確かめて、品質を評価するのだとか。
この度、機会をいただいて初めて挑戦してきました。
5種類の豆を挽いて、香りをチェック(DRY)。
そこにお湯を注いで、再度チェック(CRUST)。
コーヒーの表面に浮いた粉の層を崩すようにしてチェック(BREAK)。
段階ごとに、ちゃんと香りがかわるんですねー。おもしろい。
で、表面の粉を取り除いて、いざ味のチェック。
ズズズッと音を立てて吸い込むのだそう。
これがなかなかに難しかった。
そして、甘味、酸味、口当たりなどなど、加点をして味わいを評価していく。
これがまた難しくて。。汗
味は違うのはわかるんだけど、各項目に点をつけるとなると、だんだんどんな味なのかがわからなくなってくるのです。。
そして、また難しかったのが、味の印象をほかのものの味で表現すること。
例えば、アプリコットとかオレンジとかアーモンドとか赤ワインとかダークチョコ、ミルクチョコ…
そういえば、かつて某コーヒーチェーンでバイトしてたときに扱ってたコーヒー豆の説明書きにも、「マスカットの様な…」とかいう表現があって、不思議に思っていた。
こういうことか、と納得。
しかも、味を比べてると、なんとなくそういう表現が出来るからまた不思議!

で、最終的に点数を合計して、みんなで品評。
点数にはもちろんばらつきが出るんだけど、味の印象について出てくる単語が面白かったな〜。
コーヒーの世界は奥深い!
ますますインスタントのコーヒーは飲めなくなっちゃうなぁ笑

お土産にはカッピングしたコーヒー豆♪

2011年2月18日

タイポグラフィ、そして浮遊

平日に休みが取れると、美術館に行きたくなる〜
ということで。

東京都庭園美術館へぶらり。

タイポグラフィ展が気になっていたので。
1900年〜90年代、20世紀のポスターの変遷、おもしろいです!

庭園美術館はもともとお屋敷だったってこともあって
品のある雰囲気が素敵。
今の時期はちょっとお庭が寂しいけど、ちょっとずつ春の気配も。。

ここから、ミッドタウンに移動して、21_21へ。
サブタイトルの「夢見る人が、夢見たデザイン」とは、まさに。
アクリルのイスにバラがちりばめられた「ミス・ブランチ」が4脚も展示されているのは、珍しいのだそうですよ。


春もだんだん近づいてきている事ですし。
お散歩にもおすすめな2つの美術館です◎

2011年2月13日

金沢

はじめて、金沢に行ってきました。
数日前に北陸は大雪に見舞われている、みたいなニュースが出てたので天気を心配してたけど、行ってみたら、現地の人も「ここ最近では珍しい」というくらいの晴れ。(逆に東京で雪がふるっていうね。)
金沢城公園と兼六園を散歩。
雪景色まぶしすぎるくらいで、最高にきれいでした。

今回の旅の目的は、金沢21世紀美術館。
今は写真家のホンマタカシさんの展示『ニュー・ドキュメンタリー』が開催中です。
この展覧会の関連プログラムとして、ライブがありました。
このライブがほんとにすばらしくて。
吉田千佳子さんのクラシックからはじまって、
ホンマさんの撮影した映像と阿部海太郎さんの曲が流れて。
そして、海太郎さんの演奏。
言葉で説明するのは難しいけれど、ピアノ一本で作り上げられる世界観に息を呑みました。
このライブの余韻を残しつつ、ホンマさんの展示のガイドツアーに参加。
タイトルが与える先入観、リアルとフェイクの曖昧さ。
見る側が想像力をはたらかせたくなる、写真の新しい楽しみ方を知った。
単純だけど、写真撮りたいなぁ、と思った。古い写真も探してみよう。


そしてこのあと、ノープランだったはずのわたしの金沢の旅は思わぬ方向へ。
その話はまた今度。