2011年2月13日

金沢

はじめて、金沢に行ってきました。
数日前に北陸は大雪に見舞われている、みたいなニュースが出てたので天気を心配してたけど、行ってみたら、現地の人も「ここ最近では珍しい」というくらいの晴れ。(逆に東京で雪がふるっていうね。)
金沢城公園と兼六園を散歩。
雪景色まぶしすぎるくらいで、最高にきれいでした。

今回の旅の目的は、金沢21世紀美術館。
今は写真家のホンマタカシさんの展示『ニュー・ドキュメンタリー』が開催中です。
この展覧会の関連プログラムとして、ライブがありました。
このライブがほんとにすばらしくて。
吉田千佳子さんのクラシックからはじまって、
ホンマさんの撮影した映像と阿部海太郎さんの曲が流れて。
そして、海太郎さんの演奏。
言葉で説明するのは難しいけれど、ピアノ一本で作り上げられる世界観に息を呑みました。
このライブの余韻を残しつつ、ホンマさんの展示のガイドツアーに参加。
タイトルが与える先入観、リアルとフェイクの曖昧さ。
見る側が想像力をはたらかせたくなる、写真の新しい楽しみ方を知った。
単純だけど、写真撮りたいなぁ、と思った。古い写真も探してみよう。


そしてこのあと、ノープランだったはずのわたしの金沢の旅は思わぬ方向へ。
その話はまた今度。

0 件のコメント: