2012年1月30日

映画三昧の日曜日

まとめ借りしたDVDメモ。
ジャンルはバラバラ。

『シェルブールの雨傘』

カトリーヌ・ドヌーヴが観たくて。
セリフはすべてメロディーにのせて。
最後のシーンに感動しました。
あと、フランス語できるんじゃないかとか思い始めた。(単純)



『マザーウォーター』

「かもめ食堂」系の、いつものほんわか癒し系です。
具体的なストーリーはないし、
ドラマチックな出来事も起きない。
でも、日常なんてそんなもの。
飯島奈美さん監修の食事たちは、あいかわらずお見事!



『ベルリン、僕らの革命』

青臭さのある青春映画。まさにドイツ映画らしい。
誘拐してからがちょっと長いな、って感じたけど…
ラストが爽快だったな。
"Manche Mensch ändern sich nie."



『独裁者』

独裁国家を風刺し、恐怖を笑いに変える。
喜劇王チャップリンの業なんですね。
なによりこれは、
ラストの大演説のために作られた映画なんだと思う。




 * * *
ちなみに、代官山にできた蔦屋書店でまとめ借りしたんですけど、
郵便ポストで返却できるとこがいいですね。
書店も、本をスタバやラウンジに持ち込んだりできるので、
ここなら一日いられると思いました。おすすめ。


0 件のコメント: