2010年2月28日

LIFE=WORKS=PROJECTS

朝から雨だったので、今日は外に出るのやめようかなー…
と思ってたら、午後になって晴れてきた!

というわけで、21_21 DESIGN SIGHTでやってる
LIFE=WORKS=PROJECTS クリストとジャンヌ=クロード展へ。

こんな作品を見たことはありませんか?
「囲まれた島々、フロリダ州グレーター・マイアミ 1980-83」
島を布で囲んでしまったんです。

他にも、こんなふうに
ドイツのReichstag(旧帝国議会議事堂)を包んでしまった作品も。

彼らは、美術館に展示するためのアートではなく、
野外で、それも一時的な芸術作品に挑んできました。

たった数日間展示するために、何十年もかけて準備するものも。
アラブ首長国連邦でのプロジェクト、マスタバは、
1977年から始まって、今なお準備が続いているそうです。

彼らのプロジェクトが実現するまでの軌跡をかいま見れる展示。
とても興味深くておもしろかったです。

  ***

オリンピックの影響か(?)、
ミッドタウンの特設スケートリンクは大盛況でした。

0 件のコメント: