skip to main
|
skip to sidebar
Mitä kuuluu?
2010年1月24日
NO MAN'S LAND
フランス大使館に行ってきました。
正確に言うと、元フランス大使館に。
昨年11月に移転したフランス大使館。
今月いっぱい、元の大使館がギャラリーとして開放されています。
それが、"
NO MAN'S LAND
"。
部屋も、廊下も、階段も、ぜーんぶがアートに!
重厚な大使館のイメージはどこへやら。
ポップな世界に変わっていました。
まるで、文化祭気分!
大使館にノンパスポートで入れるだけでも貴重な体験。
あるアーティストさんが、この場を
「フランスと日本の隙間」と表現してた。
1月31日の解放を最後に、建物ごと取り壊されてしまうので、
最初で最後のこのチャンスをお見逃しなく。
2010年1月16日
THIS IS IT
いろんな人から「これは映画館で観るべきだ!」と言われて、
先日、かなり遅ればせながら
THIS IS ITを観てきました。@六本木ヒルズ
わたしは、ファンとは到底言えないド素人だけど、
それでもすごく感動した。
これが、キングか、と。
(想像に反して)とても謙虚で、
スタッフやダンサーたちへの愛と感謝を惜しまない。
彼が人々を魅了してきた理由も分かった気がする。
しばらくはYouTubeで余韻に浸る日々です。
2010年1月4日
正月
気づけば、わたしのお正月休みも終わりです。
今年も、家族でお節を食べ、
明治神宮に初詣に行き、
その帰りに、なぜか我が家の恒例となった天丼を食べ、
初売りをひやかし、
箱根駅伝を見て胸を熱くした、
いつもと変わらないお正月でした。笑
L:Twitterでの応援メッセージが縫い込まれた襷が、
NIKE HARAJUKU
にて展示中。
どこかにわたしのついーとがあるかも。。笑
R:東洋大の選手が来店して、サインしていったようです。
左下に、山登りの柏原君が堂々と。
それにしても、今年は、いまいち物欲が湧かず。
(いや、多分いいことなんだろうけど。笑)
結局、靴だけ買いましたー。
さあ、明日が仕事初めです。
鏡リュウジ氏の占いでは、今年の山羊座は、仕事面でのプレッシャーが強くなるとか。
いやはや、どうなることやら。
2010年1月1日
2010
新年あけましておめでとうございます。
今年も、どうぞよろしくお願いします。
2010年元日 chiyo
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ABOUT ME
Unknown
詳細プロフィールを表示
LABEL
ad
(7)
art
(28)
book
(5)
cafe
(6)
diary
(53)
event
(11)
goods
(1)
info
(5)
movie
(13)
music
(6)
theatre
(1)
travel
(5)
website
(3)
words
(3)
youtube
(11)
ARCHIVE
►
2014
(2)
►
2月
(2)
►
2013
(16)
►
12月
(2)
►
10月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2012
(24)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(8)
►
1月
(3)
►
2011
(31)
►
12月
(7)
►
11月
(9)
►
10月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2010
(34)
►
12月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
▼
1月
(4)
NO MAN'S LAND
THIS IS IT
正月
2010
►
2009
(5)
►
12月
(5)
SEARCH
LINK
genieß das Leben(07.01-09.11)
GESTERN + HEUTE + MORGEN(06.03-07.02)